スタッフ募集のお知らせ
「村伝」で働いてみませんか?
・スタッフを募集中!
当法人では、現在、以下の事業所で職員を募集しております。
当法人では、現在、以下の事業所で職員を募集しております。
「グループホーム村伝・グループホームさいち・グループホーム村伝おもせ」:介護職員(介護福祉士/正社員)
「グループホーム村伝・グループホームさいち・グループホーム村伝おもせ」:介護職員(契約社員)
「グループホーム村伝・グループホームさいち・グループホーム村伝おもせ」 :介護職員(夜勤専従)
「グループホーム村伝さいち」:計画作成担当者兼介護職員(正社員)
「グルプホームむらでん高森」:介護職員(正社員・パート)
「ケアプランセンター村伝」:介護支援専門員ケアマネージャー(正社員)
「ライフサポート村伝」:福祉用具レンタル・販売(正社員)
「ライフサポート村伝」:事務員(正社員)
正看護師:パート
【介護職員(グループホーム)】
「自分の思い描くケアをしたい」「認知症ケアに本気で取り組みたい」「利用者一人一人とじっくり向き合いたい」そんな”想い”を持っている方。
ゆったりとした環境のグループホームで働いてみませんか?
グループホームのスタッフにつきましては、資格、経験のない方も応募可能ですし、経験のある方(ブランクのある方含め)は、勿論、大歓迎です。
当法人では、スタッフ間のチームワークを大切に、意見をどんどん取り入れて、サービスを受ける方と
グループホームのスタッフにつきましては、資格、経験のない方も応募可能ですし、経験のある方(ブランクのある方含め)は、勿論、大歓迎です。
当法人では、スタッフ間のチームワークを大切に、意見をどんどん取り入れて、サービスを受ける方と
スタッフとが双方に過ごしやすい環境づくりに取り組んでいます。
見学も歓迎です。
ご応募、お問い合わせは、応募フォームに入力いただくか、0226-25-9802(村上)まで、
お問合せ下さい。
応募を迷っていらっしゃる方へ
「百聞は一見に如かず」です
介護未経験という方が見学に来られ「全然、想像と違っていました」という感想を述べられました。その方は要介護の方々を”黙々とお世話する”というイメージを持っていたそうで、スタッフが利用者の方々と”ふつう”に会話している様子をご覧になって驚いたそうです。
(ちなみに、その方はその後ご応募され、縁あってスタッフが一員になられました。)
”ふつう”に会話できる雰囲気、環境のもとで過ごしていただき、「その人らしい生活」を、できるだけ長く送れるよう、お手伝いするのが私たちの役割です。
未経験の方は勿論、経験のある方にも、まずは一度、見学をお勧めしております。
「体験入社」可能です
「見学して、何となく雰囲気はつかめたけど、いざ、実際に働くとなると不安が先に経ってしまう」という声をお聞きすることがあります。
ならば、仕事を体験してみませんか?「1日体験」でも全く構いません。その上で、入社した方もいらっしゃいます。
「正社員」を目指しているけど、「最初だけパート的」に働くということも可能です。
興味はあるけれども、一歩踏み出せないでいる方、自分で向き不向きを測りかねている方、ぜひ一度、ご相談下さい。
「無資格」「未経験」からスタートして、活躍しているスタッフが多数おります
介護の仕事は、入職時に必ずしも資格要件はないので、誰にでも門戸が開かれています。
「適性」は、「資格」や「経験」とは別の要素です。ご自身で、気づいていないだけで、貴方に”向いている”適職かもしれません。
”年齢”が気になる方、大丈夫です
「介護の仕事は重労働だから、自分の年齢じゃ無理よね」と思っている方。相当の方が、”誤解”していると思います。
介護の仕事では、いわゆる「立ち仕事」の要素が大きいのは確かです。しかし、ご家庭での経験に加え、何より「高齢者とのコミュニケーション」という意味でも「人生経験」は相当モノをいいます。村伝では実際に、50代、60代で、現場で活躍しているスタッフが多数おります。
”地元に戻って働きたい”なら、ぜひ、ご相談ください
一旦、地元を離れると、視野が広がり、地元の良さがわかることがあります。その上で、「地元で貢献がしたい」という目標が生まれることもあります。当法人には、他圏域で活躍し、Uターンで働いているスタッフも多数在籍しています。
介護の仕事は、じっくりスキルアップできる数少ない職種の一つです。今、他圏域にお住まいで、Uターンを迷っていらっしゃる方は、いつでもご相談下さい。
「村伝」の取り組み
当法人では、スタッフの負担軽減と、リフレッシュを重視し、常に法定を上回る職員配置を行うとともに、休日についても、週休二日に上乗せし、毎月平均10日のお休みを確保しています。
また、産休・育休制度があり、活用実績も多数あります。活用されたスタッフが元の職場にスムーズに復帰できるサポート体制も整っていて、とても働きやすい職場環境です。
さらに、人材の育成にも注力しており、介護労働安定センターのご協力のもと「介護分野における人材確保のための雇用改善推進事業」に取り組んでいて、無資格・未経験の方を多数採用しており、その後、介護福祉士まで取得した職員が多数在籍しています。人材育成については、日本商工会議所の「若者・女性活躍推進フォーラム」に紹介していただきました。
介護未経験という方が見学に来られ「全然、想像と違っていました」という感想を述べられました。その方は要介護の方々を”黙々とお世話する”というイメージを持っていたそうで、スタッフが利用者の方々と”ふつう”に会話している様子をご覧になって驚いたそうです。
(ちなみに、その方はその後ご応募され、縁あってスタッフが一員になられました。)
”ふつう”に会話できる雰囲気、環境のもとで過ごしていただき、「その人らしい生活」を、できるだけ長く送れるよう、お手伝いするのが私たちの役割です。
未経験の方は勿論、経験のある方にも、まずは一度、見学をお勧めしております。
「体験入社」可能です
「見学して、何となく雰囲気はつかめたけど、いざ、実際に働くとなると不安が先に経ってしまう」という声をお聞きすることがあります。
ならば、仕事を体験してみませんか?「1日体験」でも全く構いません。その上で、入社した方もいらっしゃいます。
「正社員」を目指しているけど、「最初だけパート的」に働くということも可能です。
興味はあるけれども、一歩踏み出せないでいる方、自分で向き不向きを測りかねている方、ぜひ一度、ご相談下さい。
「無資格」「未経験」からスタートして、活躍しているスタッフが多数おります
介護の仕事は、入職時に必ずしも資格要件はないので、誰にでも門戸が開かれています。
「適性」は、「資格」や「経験」とは別の要素です。ご自身で、気づいていないだけで、貴方に”向いている”適職かもしれません。
”年齢”が気になる方、大丈夫です
「介護の仕事は重労働だから、自分の年齢じゃ無理よね」と思っている方。相当の方が、”誤解”していると思います。
介護の仕事では、いわゆる「立ち仕事」の要素が大きいのは確かです。しかし、ご家庭での経験に加え、何より「高齢者とのコミュニケーション」という意味でも「人生経験」は相当モノをいいます。村伝では実際に、50代、60代で、現場で活躍しているスタッフが多数おります。
”地元に戻って働きたい”なら、ぜひ、ご相談ください
一旦、地元を離れると、視野が広がり、地元の良さがわかることがあります。その上で、「地元で貢献がしたい」という目標が生まれることもあります。当法人には、他圏域で活躍し、Uターンで働いているスタッフも多数在籍しています。
介護の仕事は、じっくりスキルアップできる数少ない職種の一つです。今、他圏域にお住まいで、Uターンを迷っていらっしゃる方は、いつでもご相談下さい。
「村伝」の取り組み
当法人では、スタッフの負担軽減と、リフレッシュを重視し、常に法定を上回る職員配置を行うとともに、休日についても、週休二日に上乗せし、毎月平均10日のお休みを確保しています。
また、産休・育休制度があり、活用実績も多数あります。活用されたスタッフが元の職場にスムーズに復帰できるサポート体制も整っていて、とても働きやすい職場環境です。
さらに、人材の育成にも注力しており、介護労働安定センターのご協力のもと「介護分野における人材確保のための雇用改善推進事業」に取り組んでいて、無資格・未経験の方を多数採用しており、その後、介護福祉士まで取得した職員が多数在籍しています。人材育成については、日本商工会議所の「若者・女性活躍推進フォーラム」に紹介していただきました。
当法人の人材の考え方
当法人が運営しているのは、いずれも小規模の事業所です。大型の施設とは違った役割として、「生活を提供する場」でありたいと考えています。
スタッフに期待するのは、資格は勿論大事なのですが、それ以上に「気遣いができるか」「他人の痛みがわかるか」「なかまを大切にできるか」といったマインドが大切だと考えています。
皆様のご応募、心より、お待ちしております。
こちらから応募する
ご応募いただくにあたり、ご確認下さい。
◆応募および応募に関するお問い合わせの際はあらかじめ「個人情報保護方針」をお読みになり、同意の上、
応募、お問合せ願います。
◆応募および応募に関するお問い合わせの連絡が届き次第、当方よりご連絡差し上げます。
◆頂いた個人情報は、採用に関する連絡にのみ使用し、利用目的以外に用いることはありません。
【入力に関してご注意】
(1)※は必須項目です。必ず入力してください。
(2)カタカナはすべて全角で入力してください。
(3)電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号(自宅若しくは携帯電話)をご入力下さい。
(4)入力が終わりましたら、フォーム下の「内容確認」をクリックしてください。
(5)内容確認画面が開きますので、入力内容を確認後「送信」をクリックして完了です。
グループホーム村伝・グループホーム村伝さいち・グループホーム村伝おもせ/介護職員(正社員)
雇用形態 | 正社員 (介護福祉士) |
応募資格 | 介護福祉士資格 普通自動車免許(AT限定可)必須 59歳以下(定年年齢を上限とするため) |
職種 | 介護職員 |
業務内容 | グループホーム内で生活されている方(入居者)の見守り、調理、買い出し、入浴支援、レクリエーション、行事、ドライブなど |
給与 | 180、000円~220,000円(処遇改善加算・資格手当・支援補助手当込)(夜勤手当別) |
諸手当 | 通勤手当:上限 20,000円/月 資格手当:3,000円/月(介護福祉士) 夜勤手当:4,000円/1回 賞与あり 年末年始手当あり *基本給は経験・資格により決定します |
勤務時間 | 7:30~16:30 9:00~18:00 10:00~19:00 17:00~翌10:00(実働15時間) |
休日 | シフトによる年間119日 ※シフト作成時に希望を考慮 |
保険 | 健康保険・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 厚生年金・慶弔金制度・慶弔休暇・資格取得支援制度あり 産休・育休(実績あり) |
就業地 | グループホーム村伝:気仙沼市八日町2-3-5 グループホーム村伝さいち:気仙沼市長磯後沢82-3 グループホーム村伝おもせ:宮城県気仙沼市松崎面瀬66-12 |
備考 | 応募の際はホームページ内「応募フォーム」から必要事項を記載願います |
グループホーム村伝・グループホーム村伝さいち・グループホーム村伝おもせ/夜勤専従介護職員(正社員)
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 介護職経験あれば尚可・ 普通自動車免許(AT限定可)必須 介護職員初任者研修修了・ホームヘルパー2級あれば尚可 |
職種 | 介護職員 |
業務内容 | グループホーム内で生活されている方(入居者)の見守り、排泄支援等 夜勤専従で、1ケ月10回程度の勤務となります。 経験に関わらず、研修担当の先輩スタッフと、同行勤務から基本を身につけていただきます。 ※入社時は、業務に慣れて頂くため、一定の日勤業務をお願いする場合があります(応相談) |
給与 | 161、000円~207,000円(処遇改善加算込)(夜勤手当別) |
諸手当 | 通勤手当:上限 20,000円/月 資格手当:3,000円/月(介護福祉士) 夜勤手当:4,000円/1回 賞与あり 年末年始手当あり *基本給は経験・資格により決定します |
勤務時間 | 17:00~翌10:00(夜勤) ※夜勤明けの翌日は休み |
休日 | シフトによる年間119日 ※シフト作成時に希望を考慮 |
保険 | 健康保険・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 厚生年金・慶弔金制度・慶弔休暇・資格取得支援制度あり 産休・育休(実績あり) |
就業地 | グループホーム村伝:気仙沼市八日町2-3-5 グループホーム村伝さいち:気仙沼市長磯後沢82-3 グループホーム村伝おもせ:宮城県気仙沼市松崎面瀬66-12 |
備考 | 応募の際はホームページ内「応募フォーム」から必要事項を記載願います |
グループホーム村伝・グループホーム村伝さいち・グループホーム村伝おもせ/介護職員(契約社員)
雇用形態 | 契約社員 |
応募資格 | 介護職経験・ 普通自動車免許(AT限定可)必須 介護職員初任者研修修了・ホームヘルパー2級あれば尚可 年齢不問(パートや60歳以上の応募可能) |
職種 | 介護職員 |
業務内容 | グループホーム内で生活されている方(入居者)の見守り、調理、買い出し、入浴支援、レクリエーション、行事、ドライブなど |
給与 | 161、000円~207,000円(処遇改善加算込)(夜勤手当別) |
諸手当 | 通勤手当:上限 20,000円/月 資格手当:3,000円/月(介護福祉士) 夜勤手当:4,000円/1回 賞与あり 年末年始手当あり *基本給は経験・資格により決定します |
勤務時間 | 7:30~16:30 9:00~18:00 10:00~19:00 17:00~翌10:00(実働15時間) |
休日 | シフトによる年間119日 ※シフト作成時に希望を考慮 |
保険 | 健康保険・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 厚生年金・慶弔金制度・慶弔休暇・資格取得支援制度あり 産休・育休(実績あり) |
就業地 | グループホーム村伝:気仙沼市八日町2-3-5 グループホーム村伝さいち:気仙沼市長磯後沢82-3 グループホーム村伝おもせ:宮城県気仙沼市松崎面瀬66-12 |
備考 | 応募の際はホームページ内「応募フォーム」から必要事項を記載願います |
グループホームむらでん高森 介護職員(正社員)
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 介護職経験あれば尚可 普通自動車免許(AT限定可)必須 介護職員初任者研修・実務者研修修了あれば尚可 |
職種 | 介護職員 |
業務内容 | グループホーム内で生活されている方(入居者)の見守り、調理、買い出し、入浴支援、レクリエーション、行事、ドライブなど |
給与 | 167,000円~217,000円(処遇改善加算込)(夜勤手当別) |
諸手当 | 通勤手当:上限 20,000円/月 夜勤手当:5,000円/回 資格手当:3,000円/月(介護福祉士) 賞与あり 年末年始手当あり *基本給は経験・資格により決定します |
勤務時間 | 7:30~16:30 9:00~18:00 10:00~19:00 17:00~翌10:00 |
休日 | シフトによる年間119日 ※シフト作成時に希望を考慮 |
保険 | 健康保険・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 厚生年金・慶弔金制度・慶弔休暇・資格取得支援制度あり 産休・育休(実績あり) |
就業地 | 仙台市泉区高森2丁目1-30(グループホームむらでん高森) |
備考 | 応募の際はホームページ内「応募フォーム」から必要事項を記載願います |
グループホーム村伝さいち 計画作成担当者兼介護スタッフ(正社員)
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 介護支援専門員(ケアマネージャー) 普通自動車免許(AT限定可)必須 |
職種 | 計画作成担当者 兼 介護職員 |
業務内容 | グループホーム入居者の介護計画の作成。 グループホーム内で生活されている方(入居者)の見守り、調理、買い出し、入浴支援、レクリエーション、行事、ドライブ等 |
給与 | 207,000円~227,000円(処遇改善加算・職務手当込) |
諸手当 | 通勤手当:上限 20,000円/月 夜勤手当:4,000円/回 資格手当:3,000円/月(介護福祉士) 賞与あり 年末年始手当あり *基本給は経験・資格により決定します |
勤務時間 | 7:30~16:30 9:00~18:00 10:00~19:00 17:00~翌10:00 |
休日 | シフトによる年間119日 ※シフト作成時に希望を考慮 |
保険 | 健康保険・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 厚生年金・慶弔金制度・慶弔休暇・資格取得支援制度あり 産休・育休(実績あり) |
就業地 | 気仙沼市長磯後沢82-3(グループホーム村伝さいち) |
備考 | 応募の際はホームページ内「応募フォーム」から必要事項を記載願います |
グループホームむらでん高森 介護職員(パート)
雇用形態 | パート(日勤) |
応募資格 | 資格・経験 不問 普通自動車免許(AT限定可) |
職種 | 介護職員 |
業務内容 | グループホーム(2ユニット 定員18名)内で生活されている方(入居者)の見守り、調理、買い出し、入浴支援、レクリエーション、行事、ドライブなど |
給与 | 時給:960円~1100円 |
諸手当 | 支援補助手当:40円 通勤手当:上限 1000円/日 資格手当(介護福祉士):20円/時 年末年始手当あり 賞与あり |
勤務時間 | 7:30~16:30 9:00~18:00 10:00~19:00 ※ シフトによる週4日~5日(日数は相談可能) |
休日 | シフトによる週休2日 |
保険 | 雇用保険・労災保険(社会保険は条件を満たした場合加入) |
福利厚生 | 慶弔休暇・資格取得支援制度あり 産休・育休(実績あり) |
就業地 | 宮城県仙台市泉区高森2丁目1-30 |
備考 | 応募の際はホームページ内「応募フォーム」から必要事項を記載願います |
正護職師(パート)
雇用形態 | パート |
応募資格 | 正看護師 (年齢不問・60歳以上の方も歓迎) |
職種 | グループホームにおける看護師業務 |
業務内容 | 市内3カ所の認知症グループホーム(八日町・おもせ・さいち)での下記業務 それぞれのグループホームを週1回ずつ巡回訪問し、 入居者の日常的な健康管理、バイタルチェック 服薬相談、処置、記録、主治医との連絡調整などを行って頂きます。 ※1施設業務時間は2~4時間程度です。 ※頻度は多くありませんが、入居者の急変等により、オンコール対応をお願いする場合があります。 その際は、出勤の都度オンコール手当を支給致します。 |
給与 | 時給:1,550円円~1,850円 |
諸手当 | 通勤手当:上限 500円/日 支援補助手当:50円/時間 オンコール手当:2,000円/回 |
勤務時間 | 8:30~17:30の間の2~4時間程度 ※月曜日~金曜日の間で週2~3日(曜日は相談に応じます) |
休日 | シフトによる週休2日以上 |
保険 | 労災保険加入 |
就業地 | グループホーム村伝さいち(長磯後沢82-3) グループホーム村伝(八日町2-3-5) グループホーム村伝おもせ(松崎面瀬66-12) |
備考 | 応募の際はホームページ内「応募フォーム」から必要事項を記載願います |
ケアプランセンター村伝 介護支援専門員(正社員)
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 介護支援専門員 普通自動車免許(AT限定可) |
職種 | 介護支援専門員 |
業務内容 | 居宅介護支援に関するケアマネージャー業務 介護サービス計画の作成・要介護認定の申請代行 介護サービスの調整・相談業務 等 |
給与 | 200,000円~250,000円(職務手当込) |
諸手当 | 通勤手当:上限 20,000円/月 職務手当:20,000円/月 資格手当(介護福祉士):3,000円/月 賞与あり |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日 | 土・日・祝日 年末年始 |
保険 | 健康保険・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 厚生年金・慶弔金制度・慶弔休暇 資格支援制度あり(介護支援専門員更新研修) 産休・育休(実績あり) |
就業地 | 宮城県気仙沼市上田中2丁目6-4 (1F) |
備考 | 応募の際はホームページ内「応募フォーム」から必要事項を記載願います |
ライフサポート村伝:福祉用具のレンタル・販売・アフターフォロー(正社員)
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 普通自動車免許(AT限定可) 福祉用具専門相談員あれば尚可 高卒以上 40歳以下の方 |
職種 | 福祉用具のレンタル・販売・アフターフォロー |
業務内容 | 福祉用具(介護用ベット・車いす等)のレンタル、販売と搬入、回収を含めたアフターフォロー。 ケアマネージャーさんと連携し、ご利用者様の身体状況、住宅環境にふさわしい、福祉用具の提案。 *初めは同行の上、業務を覚えていただきますので、未経験の方でもご安心下さい。 |
給与 | 163,000円~180,000円 |
諸手当 | 通勤手当:上限 20,000円/月 昇給・賞与あり |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日 | 土・日・祝日 年末年始 |
保険 | 健康保険・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 厚生年金・慶弔金制度・慶弔休暇 資格支援制度あり(福祉用具専門相談員をお持ちでない方) 産休・育休(実績あり) |
就業地 | 宮城県気仙沼市赤岩牧沢44-123 |
備考 | 応募の際はホームページ内「応募フォーム」から必要事項を記載願います |
ライフサポート村伝:事務スタッフ(正社員)
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 普通自動車免許(AT限定可) パソコン(ワード・エクセル)の入力可能な方 高卒以上 40歳以下の方 |
職種 | 福祉用具のレンタル・販売事業所における事務及び付随する業務 |
業務内容 | 福祉用具レンタル販売事業に係る書類作成、パソコン入力 (顧客管理・利用者様やケアマネージャー・行政への提出書類等) 福祉用具の納品、回収の補助作業 在庫や回収品の整理 その他、営業のサポート業務 |
給与 | 160,000円~165,000円 |
諸手当 | 通勤手当:上限 20,000円/月 昇給・賞与あり |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日 | 土・日・祝日 年末年始 |
保険 | 健康保険・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 厚生年金・慶弔金制度・慶弔休暇 産休・育休(実績あり) |
就業地 | 宮城県気仙沼市赤岩牧沢44-123 |
備考 | 応募の際はホームページ内「応募フォーム」から必要事項を記載願います |